バニラエッセンスの過剰摂取は体に悪い?使い道についても解説!

フタを開けた瞬間に美味しそうなバニラの良い香りが漂い、お菓子作りには欠かすことのできないバニラエッセンス。大体のレシピには2~3滴と書いてありますが、ついついもっと入れたくなってしましまいますよね!そんなお菓子を美味しくする魔法のバニラエッセンスの正体を徹底調査!!

今回は

 ⇒バニラエッセンスの成分は?添加物はある?
⇒バニラエッセンスの過剰摂取は体に悪い?
⇒バニラエッセンスの使い道

について調べてみました!

当たり前のように使用していながらも、実はバニラエッセンスの詳しい成分について知らない方はたくさんいると思います。
ここではバニラエッセンスをテーマに、気になる所を調べてみましたのでぜひ最後までご覧になって下さいね♪

バニラエッセンスの成分は?添加物はある?

バニラエッセンスはとても良い香りですが、あまりにも良い香りなので我慢できずにペロッとなめたら苦かった、という経験はありませんか?
香りは甘いのになぜ?!どんな成分なのか気になりますよね。

ここではバニラエッセンスの成分や、添加物は使用しているのか?について調査しました!

結果はこちら

⇒苦い原因はエタノール
⇒香料に添加物が使用されている

では解説していきます!

バニラエッセンスの成分

一般的にバニラエッセンスはバニラの香りの成分をアルコール類に抽出した人工の香料、成分の量はメーカーにより異なってきますが、

・エタノール
・カラメル Ⅰ
・グリセリン

以上3つが主な成分で作られています。

*エタノール

エタノールと聞くとまず思い出すのはアルコールですよね。

バニラエッセンスには種類があり、バニラエキストラクトというものが存在しているのはご存じでしょうか?
バニラエキストラクトとはバニラビーンズを度数の高いウォッカなどに漬け込んで作られており、アルコールが含まれていますが、バニラエッセンスはエキストラクトとは違い私たちが使用する頃にはアルコール分はほとんど抜けてしまっています。また、実際に使用する量は一度に数滴、もし含まれていたとしても本当に極わずかです。

ちなみに舐めると苦い原因の正体は、こちらエタノールです。

*カラメル Ⅰ

こちらはいわゆるカラメル色素と言われる着色料の一種。
カラメル色素はブドウ糖などの糖類、はちみつなどを加熱処理して作られますが、製造工程などの違いで主に4つの種類に分類されています。

そしてカラメル色素にはアンモニウム化合物を使用し、発がん性があると話題にもなっていますが、カラメルⅠに関しては化合物などを使用せず糖類のみを使用し、安全性の高いものとなっています。

*グリセリン

グリセリンは最初は石鹸の製造時にできる副産物として出てきたもの。
しかし今では甘味料や保存料などや医薬品にまで幅広く使われています。
石鹸と聞いてびっくりしますが、こちらも安全性は高いと言われています。

以上3つが主な成分になります。
苦い原因はエタノールだった、なんて知らなかったなんて方多いのではないでしょうか?!

添加物はある?

バニラエッセンスは少しの量だけでとても豊かな香りに包まれますが、実はよく私たちがスーパーなどで購入するバニラエッセンスには人工香料などの添加物が含まれているものが多いということがわかりました。
メーカーによっては名称 食品添加物 と記載があります。

また、グリセリンやカラメル色素も添加物のひとつ。

ですが、バニラエッセンス全てに添加物が使用されているのではなく、先ほどもお話ししたバニラエキストラクトはバニラビーンズそのものをアルコール物質に漬け込み作られていますので、ほとんどが天然のものとなっています。添加物が気になる方はこちらを使ってみてはいかがでしょうか?

しかし、中には添加物を使用せず作られているものもありますので、成分をチェックしたから購入することをオススメします♪

バニラエッセンスの過剰摂取は体に悪い?

添加物を使用していると聞いて、体に良い!と思う方はまずいないと思います。
数滴でしたら問題ないものですが、ここでは過剰摂取すると体に悪いのか、解説していきます!

結果はこちら

⇒添加物=悪いは違う
⇒過剰摂取することは安易ではない

では解説していきます!

添加物は体に悪い?

まず食品添加物についてお話しします。
食品添加物は体に悪いから摂らない方が良い、たくさん摂ると良くないと言われていますよね。

食品添加物は主に食品を美味しくする、香りを良くする、見た目を良くするといった目的で使用されますので実は生活している間にも自然と摂取してしまっているんです。

そして厚生労働省のホームページによると、食品添加物としてしようされるまでにはいくつもの毒性試験をくぐりぬけ、そしてくぐりぬけた後に一日にここまでは摂取して良いという上限を決めています。
また、日本人が上限を超えてしまっているのかという調査も行っており、今のところ上限を大きく下回っているということでした。もしこの上限が超えた場合には必要な措置をとるともあります。

つまりバニラエッセンスに人工香料が使われている、毎日何滴も摂取するという条件が揃ったとしても体には影響がないということがわかります。

厚生労働省HP:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuten/qa_shohisya.html

とてもたくさん摂れるものではない

バニラエッセンスの一種、エキストラクトには度数の高いアルコールを使用しているものが多く、味も甘いので確かにたくさんの量を飲めばアルコール中毒になりかねません。

しかし先ほどもお話ししたように、バニラエッセンスはエタノールを使用している為、舐めるととっても苦いんです!
指に付いてしまった微量のエッセンスを舐めただけでも苦いのに過剰に摂取することは到底不可能なことだと思われます。

そしてバニラの香りが好きで毎日何かに加えているという方、影響はありませんのでご安心ください♪

バニラエッセンスの使い道を紹介!

クッキーやケーキ、カスタードクリームやプリンに使用することが多いバニラエッセンスですが、せっかく良い香りがするのだからもっと活用したい!と思いませんか?

最後にバニラエッセンスの美味しい使い道についてご紹介したいと思います♪

おすすめはこちら

⇒ハニートースト
⇒バニラコーヒー
⇒アロマの代わり

ではご紹介します♪


ハニートースト

バターにバニラエッセンスを混ぜて食パンに塗りオーブントースターで焼く!蜂蜜をかけて完成!という火を使わずに出来る簡単なレシピです。

SNSでは、

「甘くて美味しい」と多くの方が絶賛しています♪
中にはフレンチトーストを作る際に使用している方も。ハニー派とフレンチ派に分かれているようですが、どちらも美味しいこと間違いなしです!

バニラコーヒー

こちらもホットコーヒーに適量を入れるだけで美味しいバニラコーヒーに変身するというもの。
あまりにも簡単にお店の様な味に変わるので試している方はとっても多く感じました!

SNSでは、

やはり使い道がわからずコーヒーに入れてみたら美味しかった!という方や、

コーヒー牛乳に入れたら「癒し」だという方も。
中にはバニラエッセンスの他に更にシナモンを入れているという方もいましたよ!
カプチーノ風で美味しいかもしれませんね♪

アロマの代わり

こちらは食べる為ではなくアロマオイルのように使用する方法です。

本来は食用ですのでアロマ付きの加湿器に使用すると臭いという口コミもありましたが、

このようにティッシュに含ませマスクの箱に入れているという方がいました♪
マスクが必須となった今ではかなり良いアイデアですね!!

その他、

シンプルに蓋を開けたままキッチンに置いて漂うバニラの香りを楽しむという方もたくさんいましたよ!使いきる前に消費期限が切れてしまったバニラエッセンスはこのようにすれば最後まで香りで楽しむ事が出来ます♪

今回ご紹介した以外にも、バニラアイスに垂らしてよりバニラ感を味わえるアイスにしてみたり、豆乳や牛乳で作ったスムージーに入れているという方、そしてお風呂に入れるという方まで!
以外にも使い道が多くとてもびっくりしました!

私もお菓子作りではよく使用しますが、お菓子以外に使用したことがなかったのでぜひ試してみようと思いました♪

まとめ

今回はバニラエッセンスの成分は?添加物は入ってる?
バニラエッセンスの過剰摂取は体に悪い?
バニラエッセンスの使い道について調べてみました!

調査の結果

⇒苦い原因はエタノールだった
⇒添加物は使用されているが体に影響はない
⇒摂取するだけでなくアロマとしても活用できる

ということがわかりました!
参考になりましたでしょうか??

お仕事に勉強に家事にと誰もが毎日の様に忙しく、どうしてもイライラしてしまう事もありますよね。そんな時、バニラエッセンスのふんわりした優しい香りに包まれれば心も穏やかになるのではないでしょうか♪
時には休憩しながら毎日頑張りましょう♪♪

以上、最後までご覧いただきまして、本当にありがとうございました!!