1日5分でできる体操をすれば内臓力がアップし、結果的にダイエットしやすい体づくりが目指せるという「ももクロゲッタマン体操」。
効果が本当にあるのか気になる方に、
・ももクロゲッタマン体操は痩せない!?口コミ評判は?
・ももクロゲッタマン体操の正しいやり方を解説
について調べてみました。
インナーマッスルを鍛えられたかは目には見えませんが、確かに痩せ効果があった!という方もいるようです!
ももクロゲッタマン体操の消費カロリーや口コミについてもSNSなどの情報を交えてご紹介していきます。
ももクロゲッタマン体操の消費カロリーは?
いまテレビ見ながらももクロゲッタマン体操やってみたけど、ちょっとやっただけで汗かいた。これは効きそうだ。(あとは私のやる気次第)#世界一受けたい授業#ももクロゲッタマン体操
— nakamuu (@Nakamuu04054803) January 30, 2021
ももクロゲッタマン体操(約5分)の消費カロリーは体重50kgの方なら17kcalほどと考えられます。
ももクロゲッタマン体操の消費カロリーは公開されていません。
ももクロゲッタマン体操は激しく体を動かすことはなく、準備運動のように感じる方もいる約5分間のエクササイズです。
今回は体操の内容や所要時間の点から、ラジオ体操を参考にももクロゲッタマン体操の
消費カロリーを見ていきます。
ももクロゲッタマン体操の消費カロリーは次の通りです。
ももクロゲッタマン体操の消費カロリー…体重50kg:17.06kcal/体重60kg:20.79(kcal)
消費カロリーの計算式:1.05×METs(運動強度)×時間(h)×体重(kg)にラジオ体操第一、第二(計6分ほど)を当てはめて算出した数値です。
注意したいのは運動の消費カロリーは、各々の体重によって異なること。
この理由は体重が重いほど身体への負荷がかかり、エネルギーを多く使うためです。
ももクロゲッタマン体操も、体重が重い人ほど同じ動きをしても消費カロリーは高くなりますので、今回ご紹介した数値を参考のひとつにしてみて下さいね。
また、どこまで丁寧に身体を動かすかによっても数値は変わります。
より効率よくダイエット効果を望む方は無理のない範囲でしっかり身体を動かすことを意識すると良さそうです!
ももクロゲッタマン体操は痩せない!?口コミ評判は?
ももクロゲッタマン体操4ヶ月と2日(内サボり3日)の結果。
体重−10.5kg(子の1ヶ月で−2.5kg)
になりました。
今BMI21.23なのでなんとか20を切れるよう頑張りたいがゲッタマン体操で絞れる所は限界に来てるような…
背中と下っ腹のお肉取れる運動探します。
つーか内蔵力は鍛えられてるんだろうか?— さとしさん。@ももクロ春の一大事2022 両日 参戦 (@satoshikcom) October 15, 2021
ももクロゲッタマン体操は代謝が良くなったり体のラインがスリムになった、体重が減ったなど痩せ効果を感じる方も多いスゴイ体操!と評判です。
一方で全く身体を動かす機会のなかった方にはきつくて続かない、同じ内容を繰り返すのに飽きてしまうという口コミもあります。
良い口コミ
・肩こりや腰痛に回復傾向
・身体のラインがすっきり
・体重低減(2週間で1kg、3ヶ月で10kg
・体の歪みが改善した
ももクロゲッタマン体操で痩せたという方も少なくはありません。
また、ダイエット効果だけでなく、体の歪みや不調が改善したという声もありました。
25年以上、腰痛と左の股関節のズレに悩まされていたんだけど
2週間前にテレビで見た「ももクロゲッタマン体操」を毎日してたら
全て回復してしまった❗️
足腰がすげー調子いい🏃— あおもりMS722/JP7QID (@Ms722J) February 23, 2021
ももクロゲッタマン体操は簡単な動作なので初めてでも取り組みやすいと好評です。
また、効果を実感されている方も多く、痩せ効果や体の不調が改善されたという口コミもありました。
悪い口コミ
・きつくて続かない
・飽きてしまった
ネガティブな口コミには運動の習慣がない方には簡単な動きのようでもきつい、筋肉痛に悩まされるという方も見られます。
また、同じ体操の繰り返しで飽きてしまったという方も。
効果がなかったという口コミは見られませんが、身体への負担が予想以上で続かなかった、飽きて断念したという方がいます。
ももクロゲッタマン体操にはいくつか種類もあります。
同じ動作に飽きてしまうようなら部位別の体操を日替わりで切り替えていくなど、工夫してみると良いかもしれません!
ももクロゲッタマン体操の正しいやり方を解説
20日にしてコツが分かった!
フォームが間違っていると効果ないぞ!#ももクロゲッタマン体操 pic.twitter.com/GkmbWWcHUP— ムラサキ安全@T:DF コードは「愛」だ!♥ (@mcz02murasaki) September 30, 2020
ももクロゲッタマン体操の正しいやり方を解説します。
ももクロゲッタマン体操でインナーマッスルをより効率よく鍛えるには、「正しく身体を動かすこと」が大切です。
そのために必要なのは目的を知って動かしている部位を意識する、呼吸に注意してインナーマッスルをほぐすこと。
一週間に一度や気が向いたときだけ取り組むのではなく、日常生活に習慣化して取り入れることもポイントです!
意識するだけで効果が上がるので、ぜひ参考にしてみてください♪
各エクササイズの目的を理解する
エクササイズの中の動きには目的があります。
どこの筋肉を動かす運動なのか、何のための動きなのかを知ってから身体を動かしましょう。
そうすることで、より丁寧に体を動かすことにつながります。
例えば猫背や肩こりの方におすすめの背中のエクササイズ。
目的は内蔵を活発に動かす=内臓力を上げること。
内臓は休むことなく働き続けているため、エネルギーが常に必要です。
内臓が良く働けば、それだけエネルギーが必要になり脂肪が燃やされるということ。
脂肪がより多く燃やされれば痩せ効果も高くなりそうですね。
背中エクササイズは、内臓力を高めるために横隔膜、肩甲骨周辺筋群など背中全体をまんべんなく動かす体操です。
背中には脂肪を分解する筋肉が多く集まっているので積極的に取り組めばダイエット効果も期待できそう!
呼吸を止めずに、深く長く
簡単だと思っていたのに、やたらとキツイ!
そう思うと息をジッと詰めてしまいがちですね。
呼吸はゆっくり深くを意識して、体の動きに合わせて行うと良いでしょう。
呼吸は横隔膜の働きと連動しています。
息を吸うと横隔膜は下がって、吐くと上がるの繰り返し。
呼吸が深く、しっかり行えるようになると内臓の働きもよくなり代謝アップにつながります♪
胸で浅く呼吸している方は息がしっかり吸えていない場合が多く、痩せにくい体の原因になっているんだとか。
腹式呼吸でしっかり呼吸し、代謝アップを目指しましょう!
習慣化する
ももクロゲッタマン体操は習慣化すると効果が上がります。
朝のひと時、仕事や家事の隙間時間に取り入れている方も!
おはようございます!
最近はももクロゲッタマン体操から1日が始まります!
本当にちょっとした運動でも
毎日続ける事で効果は絶大!!あ、ダイエットの話です…😳
— KAZU (@KAZU18fx) February 12, 2021
5分間の体操なら、ちょっとした空き時間にも取り入れやすいですね。
まとめ
今回はももクロゲッタマン体操について調べてみました。
・ももクロゲッタマン体操は痩せる、体のゆがみや不調も改善できると評判
・良い口コミは体重が減る、体のラインがスリムになる、体のゆがみ、不調の改善
・悪い口コミは同じ動作で飽きる、筋肉痛、キツくて続かない
・ももクロゲッタマン体操の正しいやり方はエクササイズの目的や動かしている部位を意識する、呼吸に気を配る、日々の習慣にする
ダイエット効果や体のバランスも整えてくれると話題のももクロゲッタマン体操。
一見簡単に思えますが、やってみるとなかなかに筋肉を刺激してきつく感じる方もいます。
無理はせず、まずは呼吸を意識することから始めてみてはいかがでしょうか。