駄菓子屋に行くと必ずと言っていいほど置いてあるあんず棒は、あの甘酸っぱさがなんとも言えず癖になりますよね。まとめて買う方も多いのではないでしょうか?
そんなあんず棒が好きな方必見!
今回は
⇒あんず棒は食べ過ぎると体に悪い?
⇒あんず棒の美味しい食べ方!!
について調査してみました!
大人も子供も大好きなあんず棒について、様々な観点から調べてみましたので、食べる際にはぜひ参考にしてみて下さいね♪♪
あんず棒の原料や栄養素は?
あんず棒は駄菓子のひとつですが、駄菓子の原料って実は知らない!なんていう方も多いのでは??
茶色で甘酸っぱいあんず棒!気になったので原料や栄養素を調べてみました!
結果はこちら
⇒栄養が豊富!
ではご紹介します♪
あんず棒の原料
まずは原料についてご紹介しますね!
・干杏
その名の通り、杏を天日で干したものです。
・果糖ぶどう糖液糖
異性化糖とよばれるもので、じゃがいもやトウモロコシをのでんぷんを原料として作られる「ぶどう糖」と、ベリーやりんごなどの気になる果物含まれる結晶から作られる「果糖」を合わせたもの。
この様に、あんず棒は原材料はたった2つととてもシンプル!
シンプルな材料だからこそ、昔からずっと変わらぬ人気があるのかもしれませんね♪
あんず棒の栄養素
次にあんず棒の栄養素について、お話しします♪
・カロテンが豊富
あんずには人参などに含まれているカロテンがとても豊富なんです!
カロテンは摂取することにより風邪などの感染を予防するビタミンAへと変化、この他美肌効果も期待できます♪
・むくみを防止
しょっぱいものを食べ過ぎたり、飲み物を飲み過ぎたりすると体の中に塩分や水分が溜まってむくんだり、血圧が高くなるといった症状が出る人もいます。
そこで手を貸してくれるのがカリウム、あんずにはカリウムも豊富で食べることにより体内の塩分や水分を調節してくれるんです!
この他、便秘の解消や新陳代謝を上げてくれる食物繊維や私たちには欠かせない血液の元なる鉄分も豊富に含まれており、あんずは栄養のかたまりと言っても良いでしょう♪
干杏の効果
あんずにはたくさんの栄養が含まれていることがわかりましたが、あんず棒に使用されている「干杏」にはさらなる栄養が期待できます!
代表的な栄養素は鉄分。
天日で干したあんずの鉄分はなんと「10倍」にも膨れあがります!
また、冷えた体の体温を上昇させる効果もありますので冷え症で悩んでいる人は毎日定期的に食べる事をおすすめします♪
はい、あんず棒は美味しいだけでなく健康にまで良い!ということがわかりました。
安いのにこんなに栄養があるだなんてびっくりですよね!
あんず棒は食べ過ぎると体に悪い?
栄養が豊富だということで、あんず棒が好きな人は「安心して食べられる!」と思うかもしれませんが、栄養が豊富だからこそ、食べる量にも注意しなければならないのも現状のようです。
次にあんず棒の食べ過ぎは体に良くないのか調査しましたのでご紹介しますね!
結果はこちら
⇒お腹が緩くなる可能性も?!
では見ていきましょう!
糖分の摂りすぎ
干杏はとても栄養が豊富ですが、それと並行して糖質も高いというのが悲しいところ。
あんず棒に関しては尚さら高くなります。
・干杏1個あたり 糖質 約4.9g
・あんず棒 100gあたり(約2本分) 糖質 約29.3g (1本あたり 糖質 約14.7g)
はい、このようにあんず棒は干杏よりもグッと糖質はあがってきますね。。
そして食事制限中の方の1日の間食の糖質量は約10gまでが良いとされていますが、なんと余裕で超えてしまっています。
それだけでなく、干杏に含まれている果糖は食べ過ぎることにより、肥満の原因になってしまったり、虫歯になりやすくなったりというデメリットもありますので、何本も食べないように注意しましょう!
お腹が弱い人は注意
干杏は食物繊維も豊富で便秘には効果的。
しかし、干杏を含むいわゆるドライフルーツは生の果物に比べておよそ3から7倍もの食物繊維が含まれていますので、人によってはお腹が緩くなってしまう可能性も。
また、食べ過ぎると下痢を引き起こしてしまうこともありますので、もともとお腹が弱い人は一気に食べずに1本ずつ食べるようにしたほうが良さそうです。
そしてあんず棒は1本が小さく何本でも食べられそうですが、カロリーも1本あたり約50kcalあります。
制限中の間食は1日200kcalまでが推奨されていますので、食べ過ぎると糖質だけでなくカロリー過多にもなりかねません。
やはり1日に何本も食べずにせいぜい2本くらいまでにしておくのがベスト。
上手に食べて健康的に過ごしましょうね♪
あんず棒の美味しい食べ方を紹介!
あんず棒はそのまま食べるのももちろん美味しいですが、最後に人気の美味しい食べ方をご紹介したいと思います!!
オススメはこちら!
⇒あんず棒&お酒
ではご紹介します!
やっぱり冷凍♪
こちら圧倒的に多かったあんず棒の王道の食べ方です!
口コミでは、
駄菓子のあんず棒を冷凍して入れると杏感アップして美味しいよ
— 闇金ニシジマ君 (@mito_yume) July 21, 2021
このように「杏感がUPして美味しい!」という方や
塩分の補給にねりうめはおすすめです。懐かしいあんず棒も。冷凍するとシャリシャリして美味しいです。(笑) https://t.co/QO19L9tFJR
— 1972_0809 (@1972_0809) August 27, 2020
「シャリシャリして美味しい」という口コミも。
シャーベット状になり、しかもあんずの甘酸っぱさが暑い夏にはぴったりですね!
あんず棒&お酒
口コミをを見てみると、
4杯目
白銀焼酎にあんず棒を入れて飲むよー pic.twitter.com/lISlfZ7kqx— (0)kabe🤼♂️Jun(1) (@devildogs74) April 20, 2019
焼酎に入れて♪
こちらの飲み方はあんず棒のパッケージにも書かれています!
あんず棒ハイボール楽しい\(^o^)/ pic.twitter.com/VkYZNahVvO
— わさび (@badcat3883) November 12, 2013
その他ウイスキーに入れてハイボールにしている人もたくさんいました!
また、お酒が飲めない人は炭酸水と合わせて飲むとさっぱりとしたドリンクになりオススメですよ♪
ぜひ試してみて下さいね!
まとめ
今回は、あんず棒の原料や栄養素について。
あんず棒は食べ過ぎると体に悪いのか。
そしてあんず棒の美味しいオススメの食べ方についてご紹介しました!
調査の結果
⇒適度に食べて健康的に
⇒あんず棒はやっぱり冷凍&お酒がおすすめ!
ということがわかりました!
参考になりましたでしょうか??
あんず棒はとても美味しいですが、実は関東近郊にしか売られていないのが現実なようです。
まだ食べた事のない人も、食べすぎなければ健康的なおやつですので見つけたらぜひ食べてほしいと思います♪
以上、最後までご覧いただきまして、本当にありがとうございました!!